小6年生 中学準備。今からやると良い勉強習慣とは

こんにちは。個人指導専門塾の坂口です。

2 月も終わりですね。ついこの間新年が明けたと思ったのに、時が経つのは早いものですね。
そして、いよいよ中学 3 年生は公立受験まで残り 2 週間です。

受験生の方々は悔いの無いよう、全力で勉強して合格を勝ち取りましょう。

 

受験生以外も油断してはいけません。

新学年まで残り1ヶ月です。

特に小学 6 年生の方々は、1ヶ月後中学生になりますよね。
勉強面だけでなく生活面でも、中学生は小学生とは異なり、慣れないことが一気に増えていきます。

そこで、大切なのが「適切な準備」です。

「適切な準備」とは小学校で勉強した内容を、完璧な状態に近づけることです
とはいうものの、何から取り組んだらいいのか分からない方がほとんどです。

とりあえず、国語の漢字や算数の計算問題をやろうかな、
とこの時期ドリルを用意してあげる保護者様もよくいらっしゃいます。

勿論、勉強の基本中の基本である読み書き計算を固めることは非常に大切です。

勉強内容だけにこだわるのであればそれで良いのかもしれませんが、
これからは今よりも「勉強のやり方」を子どもに意識してもらう勉強がより有効でしょう。

「勉強のやり方」を勉強するということは、
「なぜ問題を解くのか」「なぜ自分で丸つけをするのか」を考えることにもつながります。

この考え方が、より勉強が難しくなる中学生にとって、勉強を継続する大きな力になります。

まず、問題を解いて、〇つけだけをして終わっていた方々は以下を参考にして下さい。

①問題を解く。

②〇つけをする。

ここまでは小学生と同じです。大切なのは、ここからです。

③間違っていた問題番号にチェックをつける。

④どこで何を間違えていたのか、必要に応じて解説を見ながら考える。

⑤解き直しをする。

小学生でもすでにここまで出来ている子はいます。
逆に、中学生でも出来ていない子もいます。

「勉強のやり方」を身につけることで周りと差をつけることが出来ます。
やらなければ、周りと差をつけられてしまうということです。

ぜひ、正しい勉強のやり方を日々のお子さんの勉強の中に取り入れてください。

正しい勉強のやり方として私たちがご紹介している「間違い直し」についてはこちらをご覧ください。
→「間違い直しのやり方

お問い合わせ・無料体験申し込みはこちら

お問い合わせ