中学生のお子さんの教育でお悩みのお母様へ
成績を上げるために学習塾に入れたい。
でも、塾について行けるのか?本当に成績が上がるのか?
心配は尽きませんよね。
お子さんの勉強ができないのは、お子さんの能力不足でも性格の問題でもましてや、お母さんの育て方が悪いわけではありません。
できない理由は
勉強のやり方と続け方をしらないから。
個人指導専門塾では
正しい勉強のやり方を指導し、子どもたちを変え、勉強好きに導きます。
そのための、3つの特徴
- お子さん一人一人に合わせた「個別カリキュラム」
- 成績が上がる正しい勉強のやり方を指導
- プロとして品質の高い授業をお届けする講師陣
1.お子さん一人一人に合わせた「個別カリキュラム」
一人一人のお子さんに合わせた個別カリキュラムを作成。
毎回の授業内容や家での勉強内容を細かく指示しているので
何を勉強すればいいか、わからないという問題を解決できます。
勉強内容には
- 長期的な計画(中学3年間のカリキュラム、進度)
- 年間計画
- 期別計画(学期ごとの計画)
- 月間の計画
- 習慣の計画・毎日の計画
全生徒に共通するものと(学年ごとに共通するもの)と生徒さん一人一人に合わせたものを組み合わせて作成していくため一つとして同じカリキュラムはありません。
やるべきことを明確にするので、子供たちは勉強するという行動がとりやすくなります。
2.成績が上がる正しい勉強のやり方を指導
多くのお子様は、勉強のしかたを間違えています。教科書を目の前にしても、ただ読むだけ、ただやみくもに問題を解こうとするだけです。ノートのとり方も、あとから見て自分にとってわかりやすいノートの作り方を知りません。
自己流の間違った勉強法を繰り返すから、成績がなかなか上がらないというのが、長年子どもたちを見続けてきた私たちの実感です。
だからこそ・・・正しい勉強のやり方を指導します。
教科書やテキストの使い方・ノートの取り方から、ていねいに。
努力が実るよう、効率良い学習ができるように、テキストの使い方・ノートの取り方から指導します。
しかも、正しい勉強のやり方を身につけると…家庭学習の習慣も身につきます。
勉強のやり方が自己流で、なかなか成績が上がらなければ、努力が実らないから、勉強が続きません。家でテレビばかり見てしまいます。
でも、勉強した結果、それが成績アップにつながれば、充実感を感じます。
勉強のたのしさを知るのです。
結果、これまでも多くのお子様が、ご家庭に帰ってから自発的に勉強する子へと変わりました。
お子様も、きっと変われます!
どんなお子さんにも必ず効果があります。これまでの実績が証明しています。
3.プロとして品質の高い授業をお届けする講師陣
当塾では、講師を指導するいわば教師の教師が授業の品質管理を徹底。
行動科学ティーチング TMの専門的立場から、お子さんへ正しい勉強のやり方を指導し、お子さんの行動を変え、勉強好きになるよう導きます。
個人指導専門塾で子どもの成績があがる秘密がわかる動画でも説明しています。
ぜひ、ご覧になってください。