やる気って、ほんとに必要?子育てをラクにする“行動”の見方
声かけ 

小5、6はこれまで中1が勉強していたような内容を学習するということになります。
これまでの英語学習は、各学校に任されていたりお子様によって英会話に通っていたり習熟度に差があります。
アルファベットが書ける子・短い文章であれば意味がわかる子は、授業がストップしているこの期間中に「英語の問題を解く」という体験をしてみるのも良いでしょう。
教材は、英検5級の問題集がおすすめです。
なぜかというと、英検5級の問題集に載っている問題がとても優秀だからです。英検をとるために勉強するのが目的ではありません。
基本的な単語と簡単な質疑応答が多く問われるため、一問解いて丸付けをして間違えていたら覚えるというサイクルをしてもさほど負担にならないのです。
「他の4教科と同じように、英語も覚えなくてはならないことがある」
と認識するだけで中学以降の勉強はとても捗ります。
自分で英語の文章を考えて書けるようになる、読めるようになるといった体験も新鮮なものであると思います。
とはいえ、嫌いになってしまっては本末転倒です。
まずは一日15分からでも良いので始めてみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ・無料体験申し込みはこちら