中学生のテスト勉強を応援!行動科学を使った声かけ方法とNG例
中間テストが終わり間違い直しまで無事に済んだ子は、ホッとしているかと思います。
次の定期テストは、11月中旬頃に行われる期末テスト。
「期末テストの勉強を本格的に始めるまでには、まだ時間がある」「中間テストを頑張ったから、ちょっと休みたい」と思うかもしれませんが、中間テストが終わってすぐの今だからこそ、気持ちを期末テストに向けていきましょう。
今回は11月中旬の期末テストに向けて、今のタイミングだからこそやって欲しいことをお話ししていきますね。
中間テストの振り返りをしましょう
まずは中間テストを振り返ってみましょう。
テスト勉強から中間テスト本番までを通して
- 感じたこと
- 良かった点
- 改善すべき点
があるかと思います。
それぞれをテスト勉強中とテスト本番に分けて、書き出してみるのがおすすめ。
「テスト勉強の時間が足りなかった」「答えは合っているけど単位を書いていないケアレスミスが多かった」「苦手な科目をしっかりと勉強できた」「自分に合った暗記法が見つけられた」など、その子によってさまざまだと思います。
紙に書き出して整理することで、これからのテスト勉強をどうしたら良いのかが、明確になっていきます。
期末テストの勉強に反省を活かす
書き出した中間テストの振り返りや反省点を、期末テストの勉強に取り入れていきましょう。
中間テストが終わってすぐの今だからこそ、次の期末テストに向けてより良い勉強をする工夫も凝らしやすいです。
また、振り返りをしたタイミングだからこそ、テスト勉強に対するモチベーションを高めることができます。
良かった点はそのまま継続して、改善すべき点を期末テストの勉強に活かしていきましょう。
自分なりの工夫で良いので、堅苦しく考えなくてもOKです。
「期末テストに向けて頑張ろう!」という気持ちを大切にしながら、取り組めると良いですね。