【面接対策】緊張してもこれだけは必ずやるべき行動3つ!

高校受験の面接は、誰もが緊張するもの。

しかし、緊張して頭が真っ白になってしまっても「これだけはやるべき」という行動があります。

面接対策となる3つの行動とその理由を見ていきましょう。

 

行動①息を吐くことを意識する

緊張をほぐすためには「深呼吸が重要」といわれますが、特に息を吐くことを意識しましょう。

突然「深呼吸をしてください」と言われたら、まずは息を吸おうとしませんか。

しかし、吸うことを意識しすぎると、逆に上手く深呼吸できないときもありますよね。

「しっかり息を吐く」を意識すると、自然に深呼吸ができるようになります。

さらに、意識して息を吐くことで腹式呼吸になりやすいため、リラックス効果があります。

行動②大きな声で話す

緊張したり自信がないと、小さな声になりがちです。

とくにコロナ禍でマスクをしているので、大きな声で話さなければ面接官が聞き取れない可能性もあります。

また「大きな声をだすと恐怖が緩和できる」といった研究結果があります。

大きな声を出すという簡単な動作に、緊張や不安を断ち切ったり失敗のイメージを払拭する効果があるのです。

頭が真っ白になってしまっても、とりあえず大きな声で話すことで、いつもの自分を取り戻す手助けとなります。

行動③口角をあげる

「メラビアンの法則」について聞いたことがありますか。

【第一印象は視覚55%聴覚38%話の内容7%といった割合で決まる】

これをメラビアンの法則というのですが、上記のパーセンテージを見ても分かるように、見た目が大きな割合を占めています。

なので、笑顔で面接を受けてください!

笑顔になるために、まずはマスクの下で口角を上げてみましょう。

…といっても、緊張して頭が真っ白になってしまっては、笑顔を作る余裕もないですよね。

無理に笑おうとしなくても大丈夫。ほんの少し口角を上げるだけで、明るい印象になります。

口角を少し上げると、先ほどの「大きな声で話す」と相乗効果で『明るくハキハキした生徒』といった印象になります。

高校受験の面接をする先生も、面接には慣れています。

今までに緊張している生徒をたくさん見てきていますし「面接は緊張するもの」と分かっています。

「緊張しないように」と思うとかえって緊張してしまうこともありますので「緊張しても大丈夫」と、緊張を受け入れる姿勢も大切です。

面接まで残りわずか。上記の3つをぜひ参考にしてくださいね。

お問い合わせ・無料体験申し込みはこちら

お問い合わせ