【受験生向け】冬休みの模試の結果から、今すべき具体的な行動とは?

受験まで残り1カ月半となりました。

冬休みの模試の結果で、第一志望校の判定が良かった人も悪かった人もいると思います。

今回は受験生に向けて、模試の結果を受けて「今すべき具体的な行動」をお話ししたいと思います。

 

模試は受けた後が勝負

模試の結果で一喜一憂してしまうこともあるかと思いますが、大切なのは模試の結果ではありません。

結果が良かった人も悪かった人も、共通して「模試の復習をする」のが重要です。

  • 時間配分はしっかりできていたか
  • ケアレスミスをしていないか
  • 正誤に関わらず、解くのに時間がかかった問題はないか

など、まずは模試全体を振り返ってみましょう。

そして、改善できる点を見つけ、対策を考えます。

第一志望の判定が良かった場合の具体的な行動

第一志望判定が良かった人は、苦手な分野に着目します。

苦手な分野・点数の低かった教科や科目は、伸びしろです。

そこを集中的に勉強することで、更なる学力のアップを図りましょう。

また「今は解けたけど自信がなかった問題」も確実に答えられるように復習します。

第一志望判定が良かった人は、安心して気を抜いてしまうのに注意。たとえ模試の結果が良かったとしても、本番はまだ少し先です。

継続してしっかり勉強に取り組みましょう。

第一志望の判定が悪かった場合の具体的な行動

第一志望判定が悪かった人も、落ち込む必要はありません。

判定が悪かったとしても、その後志望校に入学した子もいます。

残り1カ月半。「さあ、ここから」と、受験に向けて気持ちを新たに取り組みましょう。

学習計画を立て直し、計画に沿って確実に勉強を進めていけるといいですね。

具体的には、模試の間違い直しをします。

何がどう間違っていたのかを確認し、覚えるポイントをまとめましょう。

その後、何も見ずに模試の問題を自力で解き直すことで、記憶や理解の定着を図ります。

 

模試の結果がどうであれ、親御さんはお子様を明るく励ましてあげてください。

当塾でも受験についての相談に乗っていますので、心配なことやご不明点がありましたら、お気軽にお声がけください。

受験まで、ともにお子様を全力でサポートしていきましょう。

お問い合わせ・無料体験申し込みはこちら

お問い合わせ