文章をしっかり読む方法|読解力を養う

「問題文をしっかり読みましょう」「文章をしっかり読みましょう」

よく耳にする言葉ですよね。

しかし「しっかり読む」とは、具体的にどうしたらいいのでしょうか。

問題をより理解し正しい答えを導きだすために、今回は文章をしっかり読む方法についてお話しますね。

しっかり読む=正しく理解する

「文章をしっかり読む」ということは、その文章を正しく理解するということです。

要点や著者の言いたいこと、問われていることなどが分かれば、その文章をしっかり読んだといえます。

 

文章をしっかり読む方法 その1.疑いながら読む

文章をしっかり読むための方法の1つとして「疑いながら読む」ということが挙げられます。

  • 「これは著者の主観ではないか」
  • 「反対のことも言えるのではないか」
  • 「この根拠は信頼できるのか」

など、あらゆる方向から疑い、頭のなかで反論し「疑った結果、やっぱりこれは正しい」と納得することが、しっかり読むことにつながります。

「疑う」というとネガティブな言葉に思えますが、文章や物事を理解するうえでは重要な要素であるといえます。

(お子様にネガティブな言葉で教えたくない…という親御さんは「疑う」という言葉を「反対意見」、小学生のお子様であれば「天邪鬼な気持ち」などに置きかえて伝えるのもいいと思います。)

文章をしっかり読む方法 その2.重要な箇所をチェックする

文章をしっかり読み理解するために、重要なところにチェックを入れるのも1つの方法です。

  • 線を引く
  • 丸で囲う

チェックの入れ方は、やりやすい方法でかまいません。

「次の文章中にある断定の助動詞には-線を、丁寧の助動詞には=線を書きなさい。」

という問題であれば、「断定の助動詞」「-線」「丁寧の助動詞」「=線」にチェックをいれます。

重要な箇所をチェックすることで、文字の羅列のなかから大切な部分を可視化、より理解しやすくなります。

 

文章をしっかり読むことは、読解力を養うことにつながります。読解力は社会に出ても必要になるので、今のうちからしっかり身につけておけるといいですね。

お問い合わせ・無料体験申し込みはこちら

お問い合わせ