目標達成のために必要な行動を子どもから引き出す方法

こんにちは、教室長の丹下です。

新学期が始まって1か月が経ちました。

勉強も部活も忙しいことと思いますが、学校生活にはもう慣れた様子でしょうか?

以前に新学期の目標を立ててみましょうというお話をしました。さて、どのような目標を立てたか覚えているでしょうか?

今回は「目標達成のために行動を継続する方法」についてお話します。

目標を達成するために、好ましい行動を引き出す方法としては大きく2つあります。

  1. ご褒美をつくること
  2. ペナルティをつくること

目標を達成できたとき、あるいはできなかったときにはもちろんですが、

最終目標を達成するための小さなゴール(スモールゴール)を達成できたかどうか、

最終目標を達成するための行動をしたかどうかに応じても、ご褒美やペナルティを設けることは効果的です。

ご褒美の例としては、

  • 夕飯のメニューをお子さんの好きなものにする
  • 週末にどこか外食やお出かけをする

など小さなことで構いません。

ペナルティも、

  • お手伝いを1つしてもらう
  • スマホやゲームを1日おあずけ

などそれほど大きな罰にならない程度に作りましょう。

これらを事前にお子さんに伝えておいたり、一緒に決めたりすると、なおいいですね。

1番大切なことは、お子さんと共有することです。

大人がごほうびやペナルティを勝手に決めて与えても「勝手に決められた」という不満が残ってしまいます。

その行動が、どうして必要なのかを説明したうえで、

「それを頑張るための方法」としてご褒美やペナルティを設定しましょう。

目標はもちろんですが、ご褒美やペナルティも一緒に決める、伝えることで、

お子さんは「見てくれている」「応援してくれている」「期待されている」と感じることができます。

この気持ちがさらにモチベーションにつながっていくのです。

定期的に、目標やご褒美、ペナルティを確認する時間も忘れずに作っていきましょう。

お問い合わせ・無料体験申し込みはこちら

お問い合わせ