中学生のテスト勉強を応援!行動科学を使った声かけ方法とNG例
みなさんはお子様の塾選をどうしていますか?
今回は子どもの塾選びについてお話ししていきたいと思います。
小学生の間に塾に通い始める子が多い
ある小中学生を対象にした調査によると、小学生の間に塾に通い始める割合はおよそ6割(就学前は約1.5割)です。
中学生になる前に塾に通うお子様が意外と多いことが分かりますよね。
お子様の学年が上がるにつれて、塾に通っている同級生が多くなるのを実感している方も多いのではないでしょうか。
しかし、たくさんある塾のなかで、どのようにしてお子様の通う塾を選べばよいのでしょうか。
塾選びのポイント
ここで塾選びのポイントをいくつかお話ししたいと思います。
「お子さんに必要なこと」と「塾の方針(力を入れていること)」が一致しているかどうかが非常に重要。
個別の塾に通い始める理由としては
- 家で勉強をやらない
- 勉強のやり方が分かっていない
- 苦手科目がある
- 学習習慣を身につけたい
- 周りの子もやっているから
- 後で苦労しないように
など様々です。
中でも「家でやらないから」「学習習慣を身につけたい」といった理由が多いようです。
高学年のお子様はそれに加えて、高校受験も見据えて塾選びをする必要があります。
「この塾は、地域の高校について詳しいのか」といったことを入塾前の説明会等で確認するようにしましょう。
塾選びでチェックしたい項目
塾を選ぶ際は、下記をチェックしましょう。
- お子さまに必要なことは何か
- 塾の方針
- 先生はどんな人か
- 塾全体の雰囲気
まずはお子さんに必要なことは何かを明確にし、それと塾の方針が一致しているかを確認。
そのうえで、先生と合うか、塾の雰囲気は、などを考えてみましょう。
お子様が「塾が楽しい」と思えて、意欲的に勉強に取り組めることが大切です。
入塾してみてから「合わないな」と思えば、思い切って塾を変えるのも一つの手です。
お子様が「行きたくない」と思うような塾では、塾だけでなく勉強自体がイヤになってしまう可能性があります。
また、お子様の性格やご家族のライフスタイルによっては、オンライン塾の検討もおすすめです。
今回の記事を、お子様にぴったりの塾を選ぶための参考にしてみてくださいね。