愛知三河個人指導専門塾 幸田校(愛知県額田郡幸田町菱池山ノ郷73)
電話番号:0120-187-703
通塾学区(小学校):幸田小、中央小、深溝小、豊坂小、坂崎小ほか
通塾学区(中学校):幸田中、幸田北部中、幸田南部中ほか
アクセス
住所:〒444-0113 愛知県額田郡幸田町菱池山ノ郷73
マップはこちら
最寄り駅・バス:JR「幸田駅」を下車して徒歩15分
案内:幸田中学校から徒歩3分、英語教室ペッピーキッズのすぐ隣
塾長挨拶
当塾のホームページにお越しいただきありがとうございます。
塾長の松田です。
私たちは、生徒一人一人にあった勉強のやり方を見つけ、習慣にさせることを目的として指導しています。
目的は、「勉強って楽しい」を知ってもらうためです。
勉強には2つの種類があります。
①成果につながる勉強方法
②やってもやっても成果に繋がらない勉強方法
ほとんどのお子さんが成果につながらない勉強をしています。
結果、勉強嫌いになります。
でもこれは当たり前のことですよね。
であれば、成果が出ればきっと子供たちは勉強を楽しいと思うようになるだろう。
そのためにも、
□成果が出るための勉強方法を見つけてあげたい…
□努力がちゃんと報われるようにしたい…
そんな想いから、「勉強のやり方を身に付ける」ということにこだわった塾を作りました。
そこで大事なことは、勉強のやり方は人それぞれ違います。
例えば、単語練習。これ1つでも何パターンもあります。
あらゆるパターンの勉強方法を研究し身に付けた講師陣が、お子さんにあった勉強のやり方を見つけ、習慣にしていきます。
それを最短で実行し、「勉強って楽しい!」「やればできる!」と変化させるのが私たちの使命です。
教室長 挨拶
私たちにお任せください!
- 島先生
子どもたちの点数や内申が上がって笑顔になることもうれしいですが、
話(勉強や雑談)をしていて、悩んでいた生徒が笑顔になってくれた時に一番やりがいを感じます!
いつでも、どんな相談でも聞くので遠慮なく話しに来てください。
私も小・中学生のときは、勉強が大嫌いでした。
でも勉強を好きになるタイミングが必ずどこかにあります。そのタイミングを一緒に探しましょう!
昨日のより今日、今日より明日の自分がより良いものになるよう全力でぶつかっていきます。
- 丹下先生
私は、なせ講師になったのか。それは、中学のときの英語の先生の存在がきっかけです。
その先生はすごく厳しくて怖い先生でしたが、英語の楽しさや面白さを教えてくれ、
私は英語が大好きになりました。私も同じように、子どもたちに勉強することの面白さを伝えたい!
と思っています。